不動産会社にも得意、不得意がある?

2016/05/26
一概に不動産会社といってもやっている業務は多種多様です。
お医者さんは内科や外科、胃腸科、皮膚科、産婦人科など細分化されていますよね。不動産業も実際は細分化されていて、それぞれ得意分野が異なるんです。
大型商業施設がメインの会社だったり、リゾート開発がメインだったり。ビルを建てたり、マンションを建てるのが中核事業の会社もあります。
私たちに一番身近な不動産業務といえば賃貸や売買の仲介会社ですね。私たちがマンションや戸建てを借りたり、買おうとするときに必ずと言って良いほどお世話になっています。
そんな身近な仲介業者も売買における仲介ではさらに細分化されています。仲介のなかでも”販売”が得意な会社と、”売却案件”が得意な会社があります。
販売とは家を買いたい人のための仲介です。マンションや家を探している人の条件に合いそうな物件を見つけて紹介することです。
売却はその逆で、不動産を売りたい人のためにチラシやネット広告をして購入客を探すための仲介です。
売却するなら売却に強い仲介で
当然のことながら売却を行うのであれば、売却に強い不動産会社をパートナーに選ぶのが成功の秘訣です。
売却経験が少ない仲介会社では、値付けも弱気になってしまい相場より低く売却されてしまう可能性があります。
不動産の売却で失敗しないためにも、売却に強い会社をパートナーに選びましょう。
ただ問題はそのような不動産会社をどうやって探すかということです。
地元の不動産会社へ飛び込み営業のように行き当たりばったりに行けば必ず見つかりますが、そこまでの労力を使うのは大変です。
しかも、規模の大きな街であれば1日では回り切れず、3,4日も費やして探すことになってしまいます。
時間に余裕がある人であれば問題ありませんが、さすがに費用対効果が悪すぎてしまいます。
そこで、不動産を売ろうと考えたらすぐに街の不動産会社に飛び込むのではなく、事前にあたりを付けてから売却相談するようにしてみると良いでしょう。
まず売却の経験が多いのは大手不動産です。三井のリハウス、住友不動産販売、東急リバブル、三井住友トラストなど一度は聞いたことがある会社ではないでしょうか。
このような会社は知名度が高く売却案件が持ち込まれることが多いです。しかもその知名度の高さから、購入先を探しているお客さんも多く抱えています。
自社のお客さんの条件に売りたい物件がフィットすればすぐに成約が実現する可能性もあります。
売却の経験が豊富なのは大手だけではありません。その地域で長年営業活動をしている地元の仲介会社でも売却を得意としている会社は存在しています。
こういった地元で長くやっているような会社はその地域の地主さんとも仲が良く、突然好条件の物件を出してきたりします。
大手が入り込めないようなところへ入っていて情報力の高さは大手を上回っていることも珍しくありません。
このような地元に強い不動産屋さんを探すのであれば、ネットでまず『地域名+不動産屋』で検索してみてください。そして上位にある大手以外の会社をチェックします。
その会社の会社案内などには必ず宅建免許番号が記載されています。〇〇県知事免許(9)第12345号といった風に記載があります。()内の数字は更新回数です。
1994年以前は3年に一回、1994年以降は5年に一回が更新されています。()内の数字が大きければ地域での活動が長く、売却を得意としている可能性が高いです。
不動産売却を考えたら、数ある不動産業者のなかでも売却に強い不動産会社を選びましょう。
ただ、自分で探すのは結構手間がかかります。面倒であれば不動産の一括査定サイトもおすすめです。
売却に強い会社が一括で見積もりをしてくれるので自分で探す手間が省けますよ。